推進会議に入会されると以下のようなサービスが受けられます。
・大学や企業関係者の方たちとの様々な交流の場に参加できます。
・県内の半導体・液晶関係イベントなどの情報が受信出来ます。
・貴方の会社の情報を発信することが出来ます(※半導体・液晶及び情報家電関連企業に限る)。
さらにプレミア会員には、自社の半導体に関する技術が(株)セミコンダクタポータル(大手半導体企業を中心に会員約7,000名以上)ホームページに熊本の企業情報として掲載されるとともに会員権が付与され、様々なサービスが受けられます。
それ以外にも、県、(財)くまもとテクノ産業財団などが行っている各種施策と連携し、皆様にご紹介していきます。
会員サービス(例)比較表
サービス内容 | 個人会員 | 法人会員 | ||
普通会員 | プレミア会員 | |||
連携・交流事業 | 推進会議が行う各種連携・交流事業への優先的参加 | ○ | ○ | ○ |
情報発信事業 |
推進会議事務局からの情報メールの受信 (県関係の半導体イベント情報、トピックなど) |
○ | ○ | ○ |
推進会議HPへの会員企業情報(基本的情報)の掲載 | × | ○ | ○ | |
セミコンダクタポータル社(SPI)への会員登録 (SPI社HP内を閲覧可能) ※通常年189,000円 |
× | × | ○ | |
会員企業の半導体技術情報をSPIホームページ内にある「熊本企業PRバナー広告」へ掲載(※1) ※通常年210,000円 |
× | × | ○ | |
会員企業情報をSPI会員企業へPushメールにて配付(3ヶ月に1回程度)(※1) ※通常年336,000円 |
× | × | ○ | |
Webプロモーション研究会(webサイトの利用方法など。SPI指導)への参加(四半期に1回程度) | × | × | ○ | |
※1 企業の技術情報の掲載、Pushメールには、審査あり。 |
会費
個人会員 | 年会費 一口 | 2,000円 |
法人会員(普通会員) | 年会費 一口 | 10,000円 |
法人会員(プレミア会員) | 年会費 一口 | 150,000円 |
入会申し込み
下記の申込書をダウンロード後、FAXまたは郵送してください。
申し込み用紙 (約27Kバイト)
閲覧・印刷には Adobe Reader が必要です。必要な方は下のアイコンをクリックししてダウンロードしてください。