来る、平成29年11月2日(木)13:30~、KKRホテル熊本において、平成29年度 第1回出前シンポジウムを開催いたしますのでご案内いたします。
万障お繰り合わせの上、多数のご参加お待ちしております。
参加ご希望の方は、下記申込み方法をご覧下さい。
https://www.aist.go.jp/kyushu/index.html
最新の情報は、産総研HPをご覧ください。
[参加費:無料(交流会のみ有料)、申込期限:10月25日(水)]
主催:国立研究開発法人産業技術総合研究所九州センター、九州経済産業局、熊本県、一般社団法人熊本県工業連合会、セミコンフォレスト推進会議、国立大学法人熊本大学、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構、くまもと有機エレクトロニクス産業促進協議会、九州半導体・エレクトロニクスイノベーション協議会
【日時】平成29年11月2日(水) 13:30~17:35
【場所】KKRホテル熊本 1階 有明
〒860-0001 熊本市中央区千葉城町3-31
【申込み方法】
https://www.aist.go.jp/kyushu/index.html
上記URLの「事前申込」欄をご覧ください。 参加申込書に必要事項をご記入の上、メールまたはFAXにてお申込ください。 【プログラム】 ※開催趣旨・講演プログラムについては、こちらをご覧ください。 http://www.aist.go.jp/kyushu/ja/news/itemid2146-003717.html 13:00 開場(受付開始) 13:30-13:35 開会挨拶 産総研 九州センター所長 坂本 満 13:35-13:40 挨拶 熊本県商工観光労働部新産業振興局長 村井 浩一 13:40 基調講演1 「フレキシブル・プリンテッドエレクロトニクスに向けた 技術とビジネスの戦略 」 産総研フレキシブルエレクトロニクス研究センター 副研究センター長 牛島 洋史
14:40 講演1 「印刷+低温焼成技術と低ダメージ実装技術による フレキシブルハイブリッドエレクトロニクス」 産総研フレキシブルエレクトロニクス研究センター 総括研究主幹 白川 直樹 15:10 講演 2 「エレクトロニクス製造のための、印刷を超えた印刷技術」 産総研フレキシブルエレクトロニクス研究センター 印刷プロセスチーム主任研究員 日下 靖之
----15:40~16:00 (休 憩 20分)------ 16:00 講演3 「印刷製造によるフレキシブルIoTデバイス技術」 産総研 フレキシブルエレクトロニクス研究センター ハイブリッドIoTデバイスチーム長 植村 聖 16:30 講演4 「プリンテッド・エレクトロニクスのための透明機能フィルム材料」 熊本大学 大学院先端科学研究部高分子材料科学分野 教授 伊原 博隆 17:00 講演5 「NEDOにおけるプリンテッドエレクトロニクス関連プロジェクトのご紹介」 新エネルギー・産業技術総合開発機構 IoT推進部 主査 栗原 廣昭 17:30 閉会挨拶 セミコンフォレスト推進会議 会長 村山 伸樹 17:45 交流会 参加費:3,500円 会場:同ホテル内2階ローズルーム ---------------------------------------------------------------------------- ※本登録にご記入頂きました情報につきましては、個人情報保護法のもと適切に管理いたします。本目的および当協議会主催のご案内以外への転用は行ないません。 ┏ ───────────────────── ┓ 〒841-0052 佐賀県鳥栖市宿町807-1 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 九州センター産学官連携推進室内 製造技術イノベーション協議会事務局 石井・谷 TEL: 0942-81-3590 FAX: 0942-81-4089 E-mail:k-amic-ml@aist.go.jp https://unit.aist.go.jp/kyushu/amic/index.html ┗ ───────────────────── ┛